マヌカハニー MANUKA HONEY UMF 15+|マオリ族の薬草の蜂蜜|Honey Japan
¥6,900
SOLD OUT
ニュージーランドの先住民マオリ族が伝統的にさまざまに役立ててきた希少な薬草マヌカの花の蜜をミツバチが集めた奇跡の蜂蜜マヌカハニー。ハニージャパンのマヌカハニーは、許可を得てマオリ族の森から採蜜し、無添加・非加熱はもちろん、37℃以下での管理が徹底されている「本物」です。箱の中に、試験報告書やトレーサビリティ保証、温度や遮光管理保証などが添付されており、品質の確かさが明らかになっています。
アーユルヴェーダでハチミツはサットヴァ(純粋性)が高い=至福の状態をもたらし、体内の管を浄化し、オージャス(生命エネルギー)が高い食品として推奨されています。非加熱であることが大切で、40℃以上に加熱されるとアーマ(未消化物)になると言われます。加熱したり、熱い料理に添えず、生のままお召し上がりください。
水かぬるま湯に溶かしてレモン果汁と合わせてお飲みいただいたり、スプーンでそのまま単独で味わっていただくと、心は大満足、健康増進にもお役立ていただけます。
アーユルヴェーダでは甘味はカパを増やすとされますが、はちみつだけは例外です。
気力体力が落ちたり消化力に不安のあるご家族やご友人へのプレゼントにもおすすめです。
【37℃の重要性(リーフレットより】
理想的なミツバチの巣の中の温度は33℃から37℃です。37℃以下の適温で育ったミツバチたちはとても活発に活動し、元気に巣に戻ってきます。
しかし32℃以下で育ったミツバチたちは弱く巣に戻ってこない確率が高くなります。
また37℃を超え高温になってしまったUMFマヌカハニーは栄養成分が分解され失われる可能性が高くなります。
私たちハニージャパンでは、細密から日本に届くまで37℃以下で管理しUFMマヌカハニーを理想的な状態で皆様にお届けしています。
【店主の体験レポート】
歳を重ねて胃腸の働きが弱くなってきたのを感じてマヌカハニーを朝晩スプーンで舐めるようになりましたが、力強く働いてくれているように感じます!
【商品仕様】
名 称:はちみつ
原材料名:マヌカハニー
内 容 量 :250g
賞味期限:商品に記載( 製造日より3年 )
原産国名:ニュージーランド
輸 入 者 :(株)ハニージャパン
※1歳未満の乳幼児には、はちみつを食べさせないでください。
【配送方法と送料】
ヤマト宅急便 全国一律1000円
15,000円以上のお買い物で送料無料